しーまブログ 趣味・ものづくり大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年04月29日

帰ってこないフクロウ

フクギ並木に長い間、棲みついていたリュウキュウコノハズク。
出て行ったきりで、この一週間姿を見ていない。
パートナーを見つけたので帰ってこないのであろうか。
それはそれで良し。




  


Posted by あまみのやまちゃん at 09:59

2021年04月27日

国直海岸

毎年のことですが、今年も台風時期や亀の産卵上陸を前に国直海岸の砂の整地作業が始まった。
今年は三台を投入しての作業です。
あと数日で終わりそうです。










  


Posted by あまみのやまちゃん at 10:46その他

2021年04月25日

サクララン

ガガイモ科のサクラランが咲き始めています。
つる性植物で奄美の山ではあちこちで見られます。
庭のサクラランも咲き始めた。






  


Posted by あまみのやまちゃん at 08:58植物

2021年04月24日

ハーム

月曜日に。ハーム(キントキダイ)を7匹釣ったのに味をしめて、水曜日にも釣りへ出かける。
潮止まりでしばらくはアタリはなかった。
一時間くらいしてから一匹目を釣り上げた。
五匹目のハームを釣り上げた後、六匹目は大きめの太刀魚が釣れた。
この晩も楽しい釣りであった。


  


Posted by あまみのやまちゃん at 08:00

2021年04月23日

ロードキル

火曜日の夜、名瀬から国直への帰り道、大名線への入り口のある広い通りで、反対車線の黒い塊が目に入る。
Uターンして車を止めて見てみるとアマミノクロウサギの死体。
可哀そうに車に轢かれたようだ。
回収した死体を野生生物保護センターへ届けた。
根瀬部・国直間の道路では、この数年このような事故が発生している。
山から宮古崎方面への移動が見られます。
宮古崎へ行く道路や展望台近くのアスファルト道路でも、この数年ウサギの糞が確認されている。
このウサギも道路を横断途中だったんでしょう。
アマミノクロウサギの数も増えてきているようなので、ロードキルによる事故も増えるんでしょうね。
早くトンネルが使えるようになると、この間でのロードキルは減るのでしょうが。
夜道の車の運転には気を付けましょう。


  


Posted by あまみのやまちゃん at 08:00動物

2021年04月22日

ゲストハウス フクギの宿

大和村国直にあるゲストハウス フクギの宿。
一棟貸の宿で、一泊15,000円(5名まで)。



集落近くの展望台から



庭ではバーベキューもできる。

夜には庭から星空も


宿の横にはフクギ並木のカミミチがある。

夜、フクギ並木ではリュウキュウコノハズクが良く鳴いている。

また、オカヤドカリもたくさん出てくる。

昼間にはキノボリトカゲも現れる。

庭にはヘリグロヒメトカゲも


近くには「西郷どん」の撮影地となったリュウキュう笹の生い茂る宮古崎がある。

国直海岸からの夕日も最高。

サンゴの見学も最高

敷地内の奄美の山ちゃん工房では自然写真を見学することができる。
自然写真

シーグラスランプ

サンゴランプ


時期ごとの自然
冬期のザトウクジラ


夏季の陸生ホタル

春から夏の海亀の産卵


集落内で魔除けの置物を探すのも楽しいかも。








  


Posted by あまみのやまちゃん at 14:53その他

2021年04月20日

はーむ

港で釣りをしていた知り合いに釣りの調子を聞いてみると、先日、ウルメの群れが港内に入ってきて入れ喰いだったそうだ。
他にはルアーにキントキダイ、島ではハームという。
このハームが1匹、昼間に釣れたそうな。
いつもは6月ころからハーム釣りを始めるのだが、情報を聞いたからには釣りをしないわけには。
というわけで昨晩、釣りに出掛けた。
そんなに時間を置かずに30㎝程のハームが釣れた。
二匹目まではちょっと時間が掛かったが、その後は立て続けに釣れ、三時間でラッキーセブン。
大きいのは30㎝もあるのは引きが強くて楽しい。
帰って腹を開いて海水に浸けておいた。
今日はこれをネットで乾かしてハームの燻製を作ろう。
さー開始だ。


  


Posted by あまみのやまちゃん at 09:27

2021年04月18日

宮古崎と思勝湾

パソコンが起動しなくなり修理から戻ってきた。
保存されていたデータは全てなくなる。
今日は一か月ぶりのブログアップ。

4月11日、ふくぎの宿の宿泊者の母娘を宮古崎へ案内。
宮古崎へ近づくと笹の間から大浜の沖あたりでザトウクジラのブリーチングによる波しぶきが見えた。
まだザトウクジラがいました。

この日は天気も良く海が奇麗でした。





  


Posted by あまみのやまちゃん at 09:07その他