2023年10月31日
リュウキュウアオバズク
奄美大島にはフクロウ科のリュウキュウコノハズクとリュウキュウアオバズクがいます。
リュウキュウアオバズクの鳴き声はよく聞くことがあるのですが姿をみることはなかなかありません。
昨晩は電線に留まっているリュウキュウアオバズクを見ることが出来た。
リュウキュウアオバズクは沖縄県では純絶滅危惧種に指定されている。



リュウキュウアオバズクの鳴き声はよく聞くことがあるのですが姿をみることはなかなかありません。
昨晩は電線に留まっているリュウキュウアオバズクを見ることが出来た。
リュウキュウアオバズクは沖縄県では純絶滅危惧種に指定されている。



2023年10月24日
2023年10月13日
怪我をしているアマミノクロウサギ
道路わきにアマミノクロウサギがいたが、普通にみるアマミノクロウサギとは違うようだ。
普通ならピント立って耳を動かしているが、このウサギは短い耳がピンとしていない。
よく見ると首にも怪我をしているようだ。
ネコにでも襲われたのかな。
でも生き延びられて良かった。



動画はこちらから
普通ならピント立って耳を動かしているが、このウサギは短い耳がピンとしていない。
よく見ると首にも怪我をしているようだ。
ネコにでも襲われたのかな。
でも生き延びられて良かった。



動画はこちらから