しーまブログ 趣味・ものづくり大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年11月20日

アマミリンドウ

奄美大島で咲く花でリンドウと名の付く花はコケリンドウ、ヘツカリンドウとアマミリンドウの三種類を知っているが、今の時期はアマミリンドウの花が咲いている。
アマミリンドウは絶滅危惧種に分類されている。

アマミリンドウ
アマミリンドウ
アマミリンドウ



動画はこちらから


同じカテゴリー(植物)の記事画像
サガリバナ
トックリキワタの種が舞う
ワダツミノキ(海神の木)
アマミセイシカ
アマミエビネ
ワニグチモダマ
同じカテゴリー(植物)の記事
 サガリバナ (2024-06-30 11:09)
 トックリキワタの種が舞う (2024-06-25 11:44)
 ワダツミノキ(海神の木) (2024-05-05 13:58)
 アマミセイシカ (2024-03-16 08:00)
 アマミエビネ (2024-03-14 08:00)
 ワニグチモダマ (2024-01-05 10:00)

Posted by あまみのやまちゃん at 09:44│Comments(0)植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アマミリンドウ
    コメント(0)